[日本旅行業協会]国内旅行に関する情報をオンラインセミナーで配信

日本旅行業協会は、国内旅行に関する有益な情報を提供することによる知識の向上及び販売促進や商品造成への活用を目的に、11月10日と11月11日に2日間のオンラインセミナーを開催した。

▼リリース内容はこちら
一般社団法人 日本旅行業協会 JATAニュースリリース:11月100日・11日国内旅行オンラインセミナー開催

開催要項は以下の通り。

■1日目 各省庁が推進するテーマ観光の6つの取り組み

1.地域活性化につながる日本酒蔵ツーリズム推進協議会の活動について

日本酒蔵ツーリズムを魅力ある旅行プラン造成に活用するためのヒント

2.農泊推進について

自然・体験・SDGs・サスイティナブルといったポストコロナの旅のキーワードと親和性の高い「農泊」

3.日本の国立公園

国立公園における保護と利用の取組

4.日本遺産について

日本遺産の概要と日本遺産認定地域の取組事例

5.福島復興と福島第一原発の廃炉の現状、被災地域の交流人口拡大に向けた取組について

6.ワーケーション等による新たな旅行需要喚起の可能性と課題

「新たな旅のスタイル」とは

■2日目 沖縄観光コンベンションビューローの取組み

1.「沖縄の今」を現地から解説!最新情報と2022年の注目トピック

2.沖縄の離島の魅力

沖縄県内にある離島の基本情報や魅力

3.2021年7月登録!世界自然遺産「奄美・沖縄」

日本で10年ぶりに自然遺産として登録!ポイントや見どころと合わせてご当地グルメなども。

4.沖縄修学旅行に関する最新情報

5.【MICE】ひらめきや創造性と出会える場所 Okinawa

沖縄のMICEでご利用頂ける新規ホテル、施設情報を中心にご紹介
 ※Meeting(会議・研修・セミナー)、Incentive tour(報奨・招待旅行)、Convention またはConference(大会・学会・国際会議)、Exhibition(展示会)の頭文字をとった造語

関連記事

  1. [Go Toキャンペーン(仮)]観光業に対する政府支援

  2. ツーリズムEXPOジャパン2019が大阪で開催

  3. 空港運営会社がツアーを企画・販売

  4. [雪不足]やまがた割で対策

  5. 冬の志賀高原でインターンシップを開催

  6. [日本政策金融公庫]宿泊業向けインバウンド対応ツールを無償で提供

  7. 観光関連産業団体らが「水際対策緩和に関する要望書」を国土交通大臣に提出

  8. 1万円分の国内宿泊引換証等があたるキャンペーン実施中

  9. 20歳・200名に初の海外体験を無料で提供

  10. [観光庁]観光先進国の実現に向け、概算要求を対前年度20%増

  11. [JATA]国内宿泊キャンペーン『笑う旅には福来たる』を開催

  12. JR東日本グループがベンチャー企業と連携

  13. [2020年6月]旅行需要が持ち直し傾向

  14. 旅行業界 首里城再建を支援

  15. [観光促進]日本旅行が割引キャンペーンを開始

  1. 6月の企業物価は2.9%増!物価高騰を背景に上場企業の純利益は過去最…

    2025.07.11

  2. オフィスの空室率と賃料は共に改善!オフィス系J-REITを購入して配…

    2025.07.10

  3. 6月の日銀短観で製造業は不調も不動産業は好調!不動産業の株を購入…

    2025.07.09

  4. 経常収支は黒字でも貿易収支は赤字!円安圧力により訪日外国人数が…

    2025.07.08

  5. 5月の実質賃金は2.9%減!物価高騰を背景に上場企業の純利益は過去最…

    2025.07.07

  6. 東京23区の6月の消費者物価は3.1%増!物価高騰を背景に上場企業の純…

    2025.06.30

  7. 1-3月期のインバウンド消費額は前年同期比28.4%増の2.2兆円!ホテル…

    2025.06.29

  8. [2025年5月]訪日外国人数369万人、5月として過去最高を更新

    2025.06.24

  9. [2025年4月]訪日外国人数390万人、単月で過去最高を更新

    2025.05.26

  10. [2025年3月]訪日外国人数349万人、過去最速で累計1,000万人を突破

    2025.04.17