[令和4年2月]訪日外国人旅行の取扱額が2倍

観光庁は令和4年4月8日に、主要旅行業者の旅行取扱状況速報 (令和4年2月分)を発表した。

▼リリース内容はこちら
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/content/001476547.pdf

発表によると、訪日外国人旅行の取扱額は、前年同月比208.4%の5億745万円と2倍に増えた。令和3年5月から増加が継続している。

海外旅行と国内旅行も前年同月比で約2倍に増加した。

全区分の合計は、前年同月比195.4%の793億3598万円と2倍に増加した。業界全体で回復傾向が見て取れる。主要旅行業者内での訪日外国人旅行の取扱額ランキングは次の通りだった。

1位 JTB

2位 エイチ・アイ・エス

3位 日本旅行

政府は新型コロナウイルスの水際対策として、1日あたり7,000人程度としていた入国者数の上限を4月10日から1万人に緩和した。

訪日外国人旅行の取扱額が今後も増加することが予想される。

関連記事

  1. [2024年通年]訪日外国人数3,686万人、過去最多を更新

  2. [2021年2月]国内旅行の取扱額が微増

  3. [2020年12月]日本人の宿泊者数・客室稼働率が共に悪化

  4. [2019年夏休み]人気旅行先ランキング(国内)

  5. [2020年11月]国内旅行の取扱額が更に回復

  6. [2020年1月]訪日外国人数が減少

  7. [2020年5月]旅行取扱額が97.6%減少

  8. [2021年通年]訪日外国人数は前年比94%減

  9. [2020年8月]国内旅行が更に回復

  10. [2023年5月]訪日外国人数、今月も200万人目前

  11. 2019年のゴールデンウィークが旅行取扱額に与えた影響

  12. [2024年11月]訪日外国人数318万人、過去最多を更新

  13. [2024年9月]訪日外国人数287万人、年間の予測合計はコロナ禍前を超える勢い

  14. [2024年4月]訪日外国人数304万人、2ヶ月連続で300万人超

  15. [2024年1月]訪日外国人数268万人、コロナ禍前と同水準

  1. 4-6月期のインバウンド消費額は18.0%増の2.5兆円!ホテル系J-REITを…

    2025.07.18

  2. 6月の消費者物価は3.3%増!物価高騰を背景に上場企業の純利益は過去…

    2025.07.18

  3. 6月の東京23区の新築マンションは1.3億円超!不動産業の株を購入し…

    2025.07.17

  4. 6月は貿易黒字!円高対策で内需系の不動産業の株を購入して配当金と…

    2025.07.17

  5. 6月の訪日外国人数は7.6%増!過去最速で累計2,000万人を突破!ホテ…

    2025.07.16

  6. 5月の宿泊者数は3.7%増!外国人が増加!ホテル系J-REITを購入して分…

    2025.07.16

  7. 5月の東京23区の中古マンション価格は36.6%増の1億円超!不動産業の…

    2025.07.15

  8. 5月の第3次産業活動指数は前月比0.6%増で一進一退!不動産業の株を…

    2025.07.14

  9. 5月の景気動向指数は「悪化」でも上場企業の純利益は過去最高!対策…

    2025.07.14

  10. 6月の企業物価は2.9%増!物価高騰を背景に上場企業の純利益は過去最…

    2025.07.11