[Google]観光業向けの無料トレーニング講座

米大手のGoogleが、ビジネス向けの無料の講座を提供している 。その名も「いますぐはじめる観光のデジタル化」だ。講座のポイントは次の3つだ。

・デジタルツールを使った外国人観光客との円滑なコミュニケーションの方法を知る
・国内外の観光客に道案内をしたり、おすすめの場所を教えたりとスムーズに観光案内する
・インターネット上でビジネスをアピールする方法を知る

Googleによれば、「2020年に向け観光客のいっそうの増加が予想され、また国内外問わず、観光客の情報収集手段はデジタルが大きな割合を締めています。にも関わらず、日本の観光業においてはまだデジタルが十分に活用されていないのが現状です。」とのことだ。

講座は初心者向けに作られているものの、内容は具体的である。講座は10個のレクチャーから成っており、コミュニケーションツールの使い方や、ウェブサイトの作り方、そしてウェブサイトへの集客の仕方にまで及ぶ。対象者は、観光案内、オンライン事業、宿泊業、カフェ、レストラン、マーケティング、ホテルの受付等に従事する者であり、幅広い。講座は1時間弱で完了し、最後にはテストもある。

以上のような充実した内容のためか、現時点での口座の評価は5点中4.2点だ。無料であるため、お試しで受講してみるのも一案である。

関連記事

  1. ムスリムへの「おもてなし」サービスが登場

  2. 「着るロボット」で観光地を巡る

  3. 翻訳のポケトークにアプリ版が登場

  4. 旅行代金はクレジットカードで支払うのがオススメ

  5. 留学と旅行を融合させた教育旅行プログラム

  6. ヘルスツーリズムで健康を増進

  7. 第5回 自動翻訳シンポジウムが開催

  8. 宿泊するホテルの様子は予約前に映像(VR)でチェック

  9. モバイル型ロボットで教育旅行

  10. ドアの施錠解錠を行えるサービスKEYVOX

  11. [業務効率化]窓口業務向けのコンパクトスキャナー

  12. [キャンセル問題][集客]宿泊施設の悩みを解決

  13. 多言語チャットボットで宿泊プランを販売

  14. [戸建型]家族・グループ旅行者をターゲットに

  15. 自動翻訳シンポジウムがオンラインで開催[2022/3/11]

  1. 6月の企業物価は2.9%増!物価高騰を背景に上場企業の純利益は過去最…

    2025.07.11

  2. オフィスの空室率と賃料は共に改善!オフィス系J-REITを購入して配…

    2025.07.10

  3. 6月の日銀短観で製造業は不調も不動産業は好調!不動産業の株を購入…

    2025.07.09

  4. 経常収支は黒字でも貿易収支は赤字!円安圧力により訪日外国人数が…

    2025.07.08

  5. 5月の実質賃金は2.9%減!物価高騰を背景に上場企業の純利益は過去最…

    2025.07.07

  6. 東京23区の6月の消費者物価は3.1%増!物価高騰を背景に上場企業の純…

    2025.06.30

  7. 1-3月期のインバウンド消費額は前年同期比28.4%増の2.2兆円!ホテル…

    2025.06.29

  8. [2025年5月]訪日外国人数369万人、5月として過去最高を更新

    2025.06.24

  9. [2025年4月]訪日外国人数390万人、単月で過去最高を更新

    2025.05.26

  10. [2025年3月]訪日外国人数349万人、過去最速で累計1,000万人を突破

    2025.04.17