[2020年3月]訪日外国人数が93%減少

日本政府観光局は2020年4月15日、2020年3月の訪日外国人数を発表した(リンク先はこちら)。結果としては、訪日外国人数は前年同月比で93.0%減少の19万4千人となり、6か月連続で前年同月を下回った。

減少の最大の要因は新型コロナウイルスである。これにより、多くの国において海外渡航制限や外出禁止等の措置が取られた。日本においても検疫強化や査証の無効化等の措置が取られた。

結果を国別で見ると次の通り。

出典:政府観光局
https://www.jnto.go.jp/jpn/statistics/data_info_listing/pdf/200415_monthly.pdf

上記画像の通り、すべての外国につき、訪日外国人数が減った。特に、韓国、中国、台湾及びタイからの訪日外国人数は、前年同月比で95%以上減少した。

新型コロナウイルスの影響により、訪日旅行には暗雲が立ち込めている。各国が尽力して事態の収束にあたっているが、未だ収束の気配は見えない。今年2020年に予定されていた東京オリンピック・パラリンピックの延期は決定された。

新型コロナウイルスによる健康被害も問題だが、経済も大打撃を受けている。内閣府は景気動向の調査(景気ウォッチャー調査)の結果を発表した。それによれば現状判断DIと先行き判断DIは共に、値が取得できる2001年1月分以降においては、リーマンショック後の2008年12月につけた過去最低値を下回った。

今年は当面の間、政府等からの指示に従いながら、新型コロナウイルスの収束に努める必要がありそうだ。

  • コメント: 0

関連記事

  1. [人気ツアー]グランプリ受賞はこちら

  2. 中国人観光客はなぜ日本に来るのか

  3. [2021年5月]訪日外国人数が大幅増加

  4. [2020年6月]訪日外国人数が3ヶ月連続で99.9%減少

  5. [2022年6月]訪日外国人数、3ヶ月連続で10万人超

  6. [2020年5月]今月も訪日外国人数が99.9%減少

  7. [2020年1月]訪日外国人数が減少

  8. [2021年1月]訪日外国人数が46,500人/前年同月比98.3%減

  9. [2020年8月]国内旅行が更に回復

  10. ホテルが多すぎる?

  11. [2023年2月]訪日外国人数、今月も140万人超え

  12. [2021年4月]訪日外国人数が大幅増加

  13. 旅行会社の未来

  14. [2021年2月]訪日外国人数が7,400人/前年同月比99.3%減

  15. [令和4年2月]訪日外国人旅行の取扱額が2倍

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。